Happy new year
2012.01.05.Thursday新年あけましておめでとうございます。
MITSとして初めての新年を迎えました。
大きな目標に向かって大切な一歩を踏み出します。
2012年もどうぞよろしくお願い致します。
新年あけましておめでとうございます。
MITSとして初めての新年を迎えました。
大きな目標に向かって大切な一歩を踏み出します。
2012年もどうぞよろしくお願い致します。
〆切間近。
みなさま投函はお済ですか?
ミッツも年賀状を制作中です。
写真は残念ながら採用されなかった年賀状の版です。
MITSの「3つ」とか干支の龍とか初日の出とか…
3ツ矢サイダーからブチがシュポっと飛んでたり。
顔の絵とかは特にひどい。
中心にあるのはMITS×龍のはずが気持ち悪い虫のように。
明日には投函を済ませないといけませんね。
温かいものもお出しできるようになりました。
MITSを設立して半期が過ぎました。
差迫る新年、昨年まではやり残したことはないかと振り返る時期だったように思います。
今年に限っては来年にすべきことを考えているな、と。
事務所からの秋の景色は夜が一番です。
寒くなってきたし、暖かいものが飲めるカップが欲しいな~
と思ってた矢先に頂いたとてもかわいいカップ。
どこかで誰か聞いてるのかしら?
大切に使わなきゃ!ありがとうございました~
お仕事で東京へ!
その合間に浅草に行ってきました。
さつまいもソフトを食べおみくじも引き、ケムリをあびて大満足!
T氏は凶が出たことも忘れるくらい楽しんでました。
これから上がる一方です。
ちなみに写真は浅草寺伝法院庭園。
ミッツではお祝い事のペーパーアイテムを思案中です。
そこで平和紙業さんに紙を見に行きOKフロートをチェック。
ホットスタンプ(熱空押し)で色が変化する紙なので印刷しなくてもOK。
透明感がありお祝い事にピッタリでした。
急激に寒くなった今日この頃
夏を乗り越えたMITSに冷蔵庫がやってきました。
何でも入れたがる人もいますが…
これで毎日元気ハツラツ!!
設立後、なかなか手をつけていなかった名刺がようやく完成。
文字の太りやにじみなど仕上がりを試したかったので
今回ミッツの名刺に活版印刷を採用しました。
シンプルだけどなんとも言えないバランスを狙いましたがなんとも言えない上がりに…
しばらく見たあとで、ミッツぽいよね?と確認しましたが
最近「ぽいよね?」で全て解決しようとしていると指摘を受けました。
いかんいかん…
久々のお土産シリーズ♪
今回の頂き物は『パンダのクッキー ふん付』
え?ふん付?
そうなんです、写真一番手前の物体がパンダのふんです。
笹の味がしました。
ごちそうさまでした。
MITSアニメーション完成!!
と、言うほどではないですが…
意外とかわいい出来ではなかろうか!!
アブラムシにやられた植ポン(はっちゃんの相棒)…
てんとう虫の力を借りつつ生命力を信じここまで頑張りました。
しかし、アブラムシたちはいなくなったものの元気を取り戻せず、
とうとうミドリのアイツの力を借りることにしました。
期待してるよGreen guy!!
機材なしでもアイデアと根気さえあればいいものが作れるものですね。
MitsもWhoveniRさんと構想中です!
わが社のはっちゃん(植木鉢のはちが由来)にキノコが生えました。